2019.4.25

ハミンバードブログです(^^♪
弊社では以前より準備を進めておりましたHUMMINBIRD専用のホームページを正式に立ち上げる事に致しました!!!
新しく立ち上げたホームページをもとに、イベント情報や最新機種のご案内を皆様に発信していきたいと思っております!
是非、下記のURLからアクセスお願い致します。
https://www.humminbird.jp/
また、サービス向上のため、ホームページの見直しやコンテンツの充実にも努めてまいりますので今後とも弊社並びにHUMMINBIRD魚探をどうぞ宜しくお願い致します(^^♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HUMMINBIRD Facebookページはこちら☆
皆さんの「いいね!」お待ちしてます☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- Category :
- 未分類
2019.4.4
皆様、
こんにちは!
久しぶりに投稿するK.Iです。
今回は Humminbirdハミンバード オートチャートライブ機能を使用し、葉山の根をスキャンしてきました!
根がくっきりスキャン出来るので嬉しい機能ですね~
今回使った魚探はHumminbirdハミンバード HELIX5 CHIRP SI GPS G2
ハミンバードの中でも入門モデルですが、GPS機能、ダウンイメージ、サイドイメージ、更にはこの自分のマップが作れる「オートチャートライブ機能」も入ってるモデルです!!
オートチャートライブシェアの詳細は以下のURLを見てください:
☛AUTO CHART LIVE SHAREのURLはこちら


- Category :
- 未分類
2019.3.8
皆さんこんにちは!
ハミンバードブログです!
今年もKEEP CASTに出店致します!!


【詳細情報】
■日程;3月9日(土)・3月10(日)
■場所;ポートメッセ なごや
■展示品内容;
★新製品HUMMNBIRD魚探
→SOLIX G2 SERIES
→HELIX MEGA+G3 SERIES etc…
★TALON
★レンタルボート向けMINN KOTA-ULTREX
シーズンインに向け,
新商品を展示しますので、
見て・触って・色々と聞いてください!!
場所は下記の通りです!


楽しい2日間にしましょう!!
ご来店お待ちしております(^^♪!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HUMMINBIRD Facebookページはこちら☆
皆さんの「いいね!」お待ちしてます☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- Category :
- 未分類
2018.12.7
こんにちはハミンバードブログです。
日没の時間も夏より早く、気付けば12月となりすっかり冬になってきました‼
今回は以前ご紹介しましたHELIX(ヘリックス)に続き、SOLIX(ソリックス)シリーズのバージョンアップ方法をご紹介いたします。
バージョンアップ方法は下記をご覧ください‼
1. ソフトウェアバージョンの入ったSDカードをSDスロットに入れます。
2. ホーム画面下部の「ファイル」を選択します。
3.ファイルメニューの中からソフトウェアバージョンを選択し、アップデートを開始する。
①「ファイル」メニューの中の一番左上にある、「ソフトウェア」の箇所を選択します。
②バージョンアップをするソフトウェアのバージョンを選択して、バージョンを選択後、「今すぐインストール」をタッチしてください。
4.1~3までの作業を行いますと、バージョンアップが開始されます。
バージョンアップには2~3分のお時間が掛かります。この間に電源を落とさないように
ご注意ください。
※注意点
前後2台SOLIXをネットワーク接続されている場合は、必ず2台とも同じバージョンに合わせてくだい。ネットワークの接続が認識しなくなってします。
↓HELIX(ヘリックス)のバージョンアップ方法はこちら↓
HELIXシリーズ バージョンアップの仕方!
是非ご参考にしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HUMMINBIRD Facebookページはこちら☆
皆さんの「いいね!」お待ちしてます☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回もお楽しみに!!
- Category :
- SOLIXシリーズ
- ハミンバードニュース
- マニュアル
2018.11.30
こんにちは!!(^^)!
HUMMINBIRDブログです!
気温も温かい日が続いており、釣りに行く回数も必然的に増えているのではないでしょうか?!
今回は、多くのお客様からお問い合わせを頂いておりました「表示選択設定」の仕方をお伝えしたいと思います!!
[お客様からこんな声をいただきました。。。。。]
・HELIX魚探で時計の表示がされない。
・水温と時計だけ表示したい。
・表示方法をカスタマイズしたい。etc…
自分なりの設定で、効率よく魚探を使いたいですよね!
そこで、今回はその設定のやり方をお伝えいたします!!(^^)!

今回、赤丸表示されている個所をチェックしてください!
ここで、気を付けたいのがお持ちの魚探がバージョンアップされているか?!です。
バージョンアップがされてないと、時計表示などは出てきません!
まずはバージョンアップしましょう!
やり方をURLにて添付致しましたのでご参考までに!(^^)!
URL:http://www.okada-corp.com/blog/?paged=2
それでは、色々とな設定方法をお伝えします!!!!
STEP1

「セットアップ」→「デジタル表示」→オーバーレイを選択!
このオーバーレイを選択すると先程、赤丸した個所が表示されます!
STE2

「セットアップ」→「デジタル表示」→「オフ」を選択すると全て消えます!
ここまでは大丈夫でしょうか!(^_-)-
次からは、カスタマイズ表示です!
STEP3

「セットアップ」→「デジタル表示」→「ボックス」を選択!
ボックスを選択すると左側に様々な表示が出てきます!
ただし、自分が「使わない!」「表示したくない!」項目があれば、
次のステップです!
STEP4

「セットアップ」→「表示方法の選択」
すると、上記の画像のように表示1~5の項目が出てきますので、「オフ」にすれば非表示になりますし、「水温・時計」のみ表示したい場合は、表示選択を「水温・時計」を選択すれば、それだけの表示になります!
このように、色々と表示を選択できることで、
”自分だけの魚探設定”が出来ると思います!
是非、試してみてください! (^^♪
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
HUMMINBIRD Facebookページはこちら☆
「いいね!」お願いします☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
- Category :
- 未分類